【超お得!】キングダムタクシーでワイキキからホノルル空港まで移動してみた!料金やお得クーポン、利用した感想、注意点まとめ

ワイキキーホノルル空港(ダニエル・K・イノウエ国際空港)の移動には「タクシー」が欠かせない、ふじたん(@shinjifujita)です。

実は、毎回異なる会社を使っては比較しているのですが、2025年夏にやっと最高の会社が見つかりました!

それが今回紹介する「キングダムタクシー」(Kingdom Taxi)です。

本記事は、キングダムタクシーでワイキキからホノルル空港に移動したときの体験レビューです。

料金プランや予約方法、乗り心地や利用したときの感想などをまとめました。

料金・プランは2025年10月時点での情報です。

キングダムタクシーの特徴・料金・お得なクーポン

まずはじめに「キングダムタクシー」の概要や料金・お得なクーポンを紹介しますね。

キングダムタクシーの特徴

キングダムタクシー(アンディーズキングダム)は、以下の特徴があるタクシー会社です。

キングダムタクシーの基本情報
  • 電話不要・日本語でWEB予約可能(スマホ予約もかんたん)
  • チップ込の定額サービス
  • ワイキキーホノルル空港間は、1台35ドル~
  • オアフ島内の主要スポットへの定額送迎も可能

日本語で予約ができますし、ハワイにパソコンを持参していなくても「スマートフォン」でラクチンに申し込みができます(詳しいフローは本文内にて)

料金プラン(ワイキキーホノルル空港)

ワイキキーホノルル空港(ダニエル・K・ホノルル空港)の料金プランは、全部で3つあります。

それぞれのプランの違いは以下です。

エコノミープランプレミアムプランVIPプラン
片道料金
(税・チップ込)
35ドル50ドル125ドル
最大人数6名6名6名
スーツケース最大4個最大4個最大4個
車種一般車一般車ラグジュアリー車両
※プライバシーガラス付
ドライバー一般ドライバー専門運転手専門運転手
ドリンクサービスなし好きな飲み物

・ドライバー:プレミアム・VIPは「3大信用調査会社と空港身元調査を通過した、選び抜かれた運転手のみ」
・小型犬および中型犬:最大10kgまで乗車可能(荷物1つ扱い)

2025年10月時点では、プロモーションサービスとして「追加荷物100%無料」の特典も用意しています。

料金プラン(オアフ島内)

ホノルル以外のオアフ島内で利用するときは、以下の料金です(いずれも片道、税・チップ込)

行き先エコノミークラスプレミアムクラスVIPクラス
ホノルル空港
ーコオリナ(アウラニ)
70ドル~80ドル~225ドル~
ワイキキ/アラモアナ
ークアロアランチ
85ドル~105ドル~215ドル~
ワイキキ/アラモアナ
ーカイルア・ラニカイビーチ
60ドル~70ドル~175ドル~
ワイキキ/アラモアナ
ーワイケレアウトレット
55ドル~70ドル~175ドル~
ワイキキ/アラモアナ
ーハナウマ湾
45ドル~55ドル~185ドル~

主な利用可能地域は以下です。
ワイキキ、ハナウマ湾、ドールプランテーション、ハレイワ、クアロアランチ、ポリネシアカルチャーセンター、真珠湾(パールハーバー)、ワイケレアウトレット、ダイヤモンドヘッド、ココヘッド、シーライフパーク、カイルアビーチ/ラニカイビーチなど

その他、貸し切りチャーターも可能です(3時間135ドル~、6時間270ドル~)

類似の「チャーリーズタクシー」の場合、ホノルル空港ーコオリナ間で78ドル~(税・チップ別)なので、コオラニ(アウラニリゾート)への利用時にも、1台20ドルくらいお得です!

お得なクーポン

ただでさえリーズナブルですが、さらに費用を浮かしたい人は、無料フリーペーパー「KAUKAU」(カウカウ)を活用しましょう。

KAUKAUのクーポンコードの利用で、エリアによっては「片道5ドル、往復10ドル」の割引サービスもあります。

持っているだけで多くの飲食店で割引クーポンを使えますし、オアフ島滞在時には必携です!

2025年10月時点:「クアロアランチ、ワイケレアウトレット」で利用可能です。

他にも「プレミアムプラン・VIPプラン」で予約時は、62歳以上の高齢者向けの特別割引もあります(要、身分証提示)

キングダムタクシーの予約の流れと注意点

今回は、ワイキキ(ホテル)→ホノルル空港への移動時に「エコノミープラン」で利用しました。

予約の流れ

予約の流れは以下です。

今回は出国の2日前の予約で、すべてスマホだけで完結しました!

ふじたん
ふじたん

バーベキューでお酒を飲んだ後でしたが、画面遷移も迷うことなく予約できました。

キングダムタクシーのサイトに進みます

キングダムタクシー」のサイトに進み、3つの料金プランから選びます。

ピックアップ日時を選びます

ピックアップしてほしい日時や場所を選びます。

出発場所と到着場所を選択します。

出発場所の種類(ホテル、教会&挙式会場、クルーズターミナルなど)を選び、具体的な場所を選択します。
ホテル名も「アルファベット順」でのプルダウン形式なので、入力ミスのストレスなしです。

空港行きの場合、航空会社を指定します

ホノルル空港からの出発時の航空会社を選びます

荷物やチャイルドシートの数を登録し、予約します

トランクやゴルフバッグなどの荷物数や、チャイルドシート・ブースターシートの数を予約します。

おぉ、定額35ドルになっている!!

決済画面に進み、支払処理を行います。

申し込みが完了すると、支払画面に進みます。
要注意点として「チップを選ぶ画面」が出てきます。

チップを選択したら、支払完了します

チップを選択したら、支払いを完了します。

この画面だけいきなり「韓国語」になるので、ビビらないでください(苦笑)

わずか5分ほどで、カンタンに予約が完了しました!

予約時の注意点は1つだけ(チップ関連)

唯一最大の注意点は、支払い時に「チップ込」がデフォルト表示されることです。

逆に、タクシーから降りるときの「チップ支払い」は不要です。

「あらかじめチップ込」って明記してるじゃん。追加で払わないよ!」

という人は、支払い画面で「others」にして、チップなしを選ぶ必要があります。

(うっかり)チップを追加で支払う人、多いんだろうな・・・

なお「クレジットカード払いの場合は手数料3%が発生します」とのことでしたが、わたしの支払い時には発生しませんでした。

リマインドの案内

予約が完了すると、メールアドレス宛に予約完了メールが届きます。

出発地点が「ホノルル空港・ワイキキ・カハラ」の場合は20分前(それ以外の場合は1時間前)に、車両情報がメールで送られるとのことです。

キングダムタクシーで「ワイキキ→ホノルル空港」に移動してみた

今回のタクシー会社はどうかなぁ~。

ホノルル空港→ホテルで利用した「ハナタクシー」が最悪だったので、期待半分・不安半分でした。

ハナタクシー利用時の韓国系男性ドライバーが、無口で不愛想&喫煙しながら運転してたんです・・・。

リマインダーのメール

到着のきっちり20分前に、ドライバー情報と車両情報のメールが届きました。

「顔写真」と「車のメーカー名・カーナンバー」が明記されており、メッチャ丁寧だしカンタンに車を見つけられそう!

ジェニーさんという女性ドライバーかぁー。

ホテルからホノルル空港に行ってみた

ホテルにも時間きっちりに到着しました(予約のピックアップ時間から最大5分間待機するそうです)

車両は、トヨタの「SIENNA」(シエナ)でした。

今回はトランクを4つ(+お土産をいくつか)だったので、3列目は倒して荷物置き用にしていました。

2列目はセパレート型なので、エコノミークラスといえ広々と快適です!

(家族3人で乗車したので、わたしが助手席に乗り、妻と息子くんが2列目に乗車しました)

同じ車両の場合、4人以上で乗車するときは3列目(or2列目に3人で乗車)が必要になります。

おそらく乗車人数とトランクの数量に応じて、適した車両を用意するんだと推察されます。

ドライバーさんとの会話も楽しめました

ジェニーさんは、ドライバー歴9年の韓国系女性でした。

英語も日本語もカタコトで、おそらく現地ローカルではなさそう。

英語よりも日本語のほうが上手だったので、途中で日本語の会話に切り替えました。笑

色々と話ができてわかったことは・・・(すべて乗車時に聞きました)

キングダムタクシーについて分かったこと
  • 会社のAIシステムで運転手を決める(日本人客だったので、日本語が話せるドライバーだったみたい)
  • GPSでチェックが入る(だから、ハイウェイも「制限速度きっちり」で走る)
  • 3種類のプランの違い(ドリンクサービスの違いとか)

「ほんと!?」って思ってしばらくスピードメーターを観察していましたが、本当に「制限速度ピッタリ」で走行し続けていました。

安全すぎるぐらいの安全運転なので、ちょっと時間に余裕を持って乗車することを推奨します。

現地時間金曜日の12時前後の利用で、ワイキキーホノルル空港間の所要時間は40分ほどでした。

乗車時のストレスの何一つなく、安心してホノルル空港に到着できました!

むしろ出発時に部屋に荷物を忘れて、5分ほど待たせたのが申し訳なかったぐらい。

キングダムタクシーの体験レポまとめ(口コミ・評価)

本記事は「キングダムタクシー」(Kingdom Taxi)についての体験レポート(口コミ・評価)でした。

一言でいうと素晴らしい!!

このクオリティ&サービスなのに、ワイキキーホノルル空港間でチップ込35ドルで移動できて大満足です!

競合ののャーリーズタクシーの場合は38ドル(+税・チップ)がかかるので、タクシー会社を変えるだけで片道10ドルくらいは安くなります。

10ドル浮いたら、ぜひロングボードでも調達してハワイ旅行を楽しみましょう(^^)