【徹底ガイド】アラワイゴルフコースの料金・予約方法|ホノルル中心の “世界で最も混んでいる” ゴルフ場をくわしく紹介

オアフ島に行くたびに、いつもどうやってゴルフの予定をいれるかを考える、ふじたん(@shinjifujita)です。

ワイキキ・カラカウア通りからちょっと山側に入ると「あれ・・・ゴルフ場がある!?」って気づく人も多いですよね。

それが、アラワイゴルフコース(Ala Wai Golf Course)というゴルフ場です。

「世界で一番混んでいるゴルフコース」といわれており、1年で最もプレーする人数が多いという「ギネス記録」を持っているゴルフ場は、いったいどんな場所なの!?

本記事では、アラワイゴルフコースでプレーしてみたい!

というゴルファー向けに、施設情報・料金・レンタル・予約方法などについて、くわしく解説します。

以下、観光客(ビジター)向けの要約です。

アラワイゴルフコースの要約
  • プレー料金は18ホール86ドル、9ホール43ドル(平日・土日祝共通)
  • ネット予約(WEB予約)はプレー日の3日前から(在住者は7日前からのため、開始時にすでに埋まってることが多い)
  • 朝10時までの午前スタートは超激戦&昼ぐらいのスタートが狙い目

2014年~2022年に何度か訪問したときの情報をもとに、一部内容を2025年最新版に更新しています。
2025年1月から「ドライビングレンジ」(練習場)と「プロショップ」は改修中です。

アラワイゴルフコースの基本情報・料金

アラワイゴルフコース(アラワイ市営ゴルフコース)の基本情報や設備は以下です。

一言でいうと、ワイキキに隣接する「地元民を中心に超人気のパブリックコース」です。

基本情報

アラワイゴルフコースの基本情報は以下です。

距離18ホール/パー70
全長ブルー:6,208ヤード
ホワイト:5,861ヤード
レディース:5,095ヤード
コース設計ドナルド・マッケイ
主な設備ドライビングレンジ、パッティンググリーン
プロショップ、レストラン、スナックスタンド
スターターズオフィス6:00~17:30
ドライビングレンジ改修中(通常は6:30~21:00)
プロショップ改修中(通常は6:30~17:30)
レストラン6:00~19:00
公式サイトhttps://www.honolulu.gov/des/ala-wai-golf-course/

2025年1月から「ドライビングレンジ」(練習場)と「プロショップ」は、改修中のためクローズ中です。

アクセス

住所:404 Kapahulu Ave., Honolulu

メイン通りのカラカウア通りから2本山側に入った「アラ・ワイ・ブルーバード」(川沿いの通り)の川を越えたところに、ゴルフ場があります。

クラブハウスには、カパフル通り側から入ります。

アラワイゴルフコースは、アラワイ運河を超えた先にあるゴルフ場

ホノルル近郊というか、ワイキキ中心部から2km足らずの近さです。

「ワイキキ=表参道」だとしたら「ゴルフ場=代々木公園」というぐらいの距離感です。

ふじたん
ふじたん

改めて考えると、めっちゃ近いですね・・・!

プレー料金

プレー料金は、大きく「ゴルフIDの保有者」「非保有者」(観光客)で分かれます。

ゴルフIDカードとは、ハワイの移住者及び学生、ドライバーズライセンス(ハワイの運転免許)所持者が、申請することによって取得できるIDのことです。

以下、2025年1月時点でのプレー料金です。

ホール数平日
料金
土日祝
料金
ゴルフID保有者18ホール28ドル32ドル
ゴルフID保有者
(65歳以上or障がい者)
18ホール23ドル32ドル
ゴルフID非保有者18ホール86ドル86ドル
ゴルフID保有者9ホール14ドル16ドル
ゴルフID保有者
(65歳以上or障がい者)
9ホール11.5ドル16ドル
ゴルフID非保有者9ホール43ドル43ドル

・ゴルフID所有者(65歳以上または障がい者):平日料金が5ドルoff(18H)、2.5ドルoff(9H)です
・ゴルフID非保有者(観光客):18ホール86ドル、9ホール43ドルです(平日・土日祝共通)

とにかく安い・・・!

ゴルフIDを保有していると、18ホール4,000円~5,000円です(非保有だと18ホール13,000円くらい)

2014年時点では、上記のほかに「ジュニア向け」の料金や、ジュニア・シニア向けの「平日回り放題」もありました(最新有無は確認中)

2014年時点の料金表(最新版とは異なります)

昔に比べると値上がりしたのも事実ですが、とはいえ日本に置き換えると「首都圏でこの近さでこの料金」はありえませんね・・・!

2014年12月時点では、IDカード保有者で26ドル・非居住者で55ドルでした(いずれも土日祝)

レンタル料金

プレーフィー以外の、レンタルの有無と料金は以下です。

レンタル有無と料金
  • レンタルクラブ(大人用):65ドル(キャロウェイ製、ボール2スリーブ(6球)付) ※メンズ/レディース有
  • レンタルクラブ(ジュニア用):なし
  • ゴルフシューズ:なし
  • 手押しカート:12ドル
  • 乗用カート:1台26ドル(2人乗り)
プロショップのプライスリスト(2022年時点)

レンタルの他に、ゴルフショップで足りないグッズの購入も可能です。

ゴルフ用品全般も、日本のゴルフショップに比べて安い印象です(以下、2022年12月の訪問時)

主なゴルフグッズ
  • 帽子:25ドル~
  • ゴルフグローブ:12ドル
  • ゴルフボール:1スリーブ10ドル~
  • ポロシャツ:69ドル~
  • 傘:49ドル

アラワイゴルフコースの特徴や主な設備

アラワイゴルフコースのコースの特徴や主な設備は以下です。

2025年1月から「ドライビングレンジ」(練習場)と「プロショップ」は改修中です。
以下は、改修前に訪問したときの情報です。

コースの特徴

正直に言うと、過度な期待はしないほうがいいです。笑

日本でいうなら「真っすぐでアップダウンのない河川敷コース」と同じような感じで、芝生が剥げてベアグラウンドになっているところもあったりします・・・。

とはいえ、アクセスと絶景がとにかく最高なんです!!

ダイヤモンドヘッドに向かってティーショットを打ったり、ワイキキの高層ホテルを見ながらグリーン周りをプレーしたり。

すぐ目の前に高級ホテル群が広がります

ところどころに「ヤシの木」も生えており、いかにもハワイな気分になります!

訪れた日は雨上がりだったので、ゴルフ場で虹をみることもできました(^^)

ヤシの木がいっぱいなのもハワイならでは
運がいいと虹が見られることも!

「こんな近くでゴルフができて幸せすぎる・・・!」という気分になります。

ちなみに、ピン位置はぜんぶで「6パターン」あり、日によって異なります。

距離も短いので、初心者ゴルファーでもプレーしやすいです。

アラワイゴルフコースのスコアカード(Out)
アラワイゴルフコースのスコアカード(In)

練習場

見た目には、250ヤード・40打席ぐらいで広々とした練習場(ドライビングレンジ)です。

ラウンド利用をしなくても、打ちっ放しだけの利用も可能です。

練習場はラウンドしなくても利用できます

ボール代金は40球7.5ドル、75球14ドルなので、1球あたり30円前後ですね。

相場感としては、東京23区内のゴルフ練習場(ロッテ葛西とか)と同じくらいですかね(ラウンド代に対してちょっと高めです・・・)

練習場のボール代金(2022年時点)

大人用・ジュニア用ともに、レンタルクラブもあります(無料・・・?)

練習場にはレンタルクラブも豊富にあります

わたしが訪れたときは、平日水曜日の夕方で7~8割くらいの高稼働でした!

「お父さん+ジュニアゴルファー」みたいな、現地在住者風の人たちもけっこういましたよ。

親子一緒に練習している人もたくさん!

パッティンググリーン

練習場の横には、パッティンググリーンも併設されています(無料)

こちらは好きなだけ使えるみたいで、ずーっと黙々と打ってる人が何人かいました(大丈夫なの・・・かな?)

大人数のときはカピオラニ公園で、一人のときはパッティンググリーンで。

そんな遊びかたもできそうですね!

プロショップ

プロショップでは、クラブレンタルやゴルフグッズの購入ができます。

主にキャロウェイゴルフのアイテムを中心に用意しています。

アラワイゴルフコースのプロショップ

レストラン

L&Lハワイアンバーベキュー」が入っています。

ラウンド後にゆっくりしたり、穴場のフードコードとしても活用できます。

ほかには、クラブハウス前に自動販売機もあります。

自動販売機でソフトドリンクの追加購入も可能

コース自体は日本でいう「パブリックコース」(市営コース)なのですが、練習場やレストランもあり、ゴルフ場以外の設備もしっかり備わっています。

アラワイゴルフコースの予約方法(結論:観光客は難易度高い)

アラワイゴルフコースの予約方法は以下です。

resident(現地居住者)とvisitor(観光客)で異なり、観光客のほうはかなり難易度が高いです・・・。

予約方法

主なプレー方法(予約方法)は、以下の4つです。

必然的に、観光客が予約するには「2.ネットで予約する」の方法になります。

アラワイゴルフコースの予約方法
  1. 電話で予約する((808) 207-6856) ※Residents(居住者のみ)
  2. ネットで予約する
  3. 当日に現地に行って「空き枠」を待つ ※スタンバイ
  4. ゴルフツアー会社やオプショナルツアーで予約 ※基本的に、アラワイでは用意していません

以下では、もっとも手軽&観光客が利用できる可能性が高い「ネットで予約する」について解説します。

予約の流れ(ネットで予約)

前提として「インターネット予約」は、旅行者より市民(現地在住者)のほうが予約受付日が早いです。

旅行客:プレー日の3日前から
現地在住者:プレー日の1週間前から

詳しい手順は以下です。

イメージとしては「楽天GORA」などの、日本国内のゴルフ場予約サイトに近いです。

アラワイゴルフコース以外の、オアフ島内のパブリックコースも同じ手順です。

無料会員登録&ログインをします

ゴルフ場の「予約ページ」に進みます。

このタイミングで、あらかじめ「無料会員登録」を行い、ログインすることを推奨します。

希望日時をクリック後に「ログイン」が要求されます。
未ログインの場合、プレー日時を選択後に「5分以内に新規登録を完了」させる必要があり、けっこう焦ります。

予約ページに進みます

予約ページに進み、ゴルフ場と「居住者(Residents)/非居住者(Non-Residents)」のいずれかを選択します。

希望日を選びます

カレンダーから希望日を選ぶと、空き枠が表示されます。

非居住者の場合は、3日先までは選択できます。

希望のスタート時間・プレー人数・ホール数を選択します

希望のスタート時間・プレー人数・ホール数を選びます。

のアイコンの横が「9ホール/18ホール」

のアイコンの横が「予約可能人数」です。1=あと1名のみ予約可能(=すでに3名が予約済)で、4=1組4名でのプレーも可能!

月によりますが、基本「14:00以降」は9ホールのラウンドのみです。

ログイン情報を入力します ※この時点で「未ログイン」の場合

この時点で「未ログイン」の場合は、ログイン(or新規会員登録)が必要です。

予約が完了します

確認画面に進むことなく、一気に予約が完了します。

「えっ、大丈夫なの!?」って、ちょっとビビります。笑

予約完了メールが届きます

予約が完了したら、メールが届きます。

スタート時刻の30分前までにスターターオフィス(クラブハウス)に来てね」「少なくとも 15 分前までに予約を申請しない場合は、予約は無効となり、無断キャンセルとなります」と案内されます。

もし誤って予約してしまった場合は、マイページの「キャンセル」をクリックすると、すぐにキャンセル完了します。

キャンセル料金はかかりませんので、ご安心ください。

組自体のキャンセルのみで、人数変更はできません。

ネット予約時も支払いは現地払いです(クレジットカードはVISA・MASTER・ダイナーズは可能。JCBは不可)

なお、追加料金での「2サム・3サム」の指定はできません。

1組4名必須となり、4名未満のときは他のプレイヤーとの組合せのみです。

少しでも予約する確率を上げる方法

上記のように、居住者のほうが予約開始日が早いため、観光客が予約できる難易度が高いです。

とくに朝10:00ごろまでの午前スタートは激戦です!

とはいえ、何としてもアラワイゴルフコースでラウンドしたい!!

そのような熱量のある人は、以下の手段を使いながら粘りましょう。

予約を諦めずに粘って頑張る方法
  1. 当日朝に現地に行き、ウォークイン(キャンセル待ち)を狙う ※何時間待つかは運しだい・・・
  2. プレー日の1~2日前に何度かチェックする ※直前のキャンセルを狙う
  3. 少人数ごとの組に分ける(1組4人は難しくても、2人×2組で「他プレーヤーとの組合せ」なら空いてることも)
  4. 現地居住者&ゴルフ好きの友達をつくる

以下、とある日のプレイヤーリストです。

ところどころ空いているところか、当日にノーショーのところを先着順で待ちます。

この日は朝からみーーーーっちり埋まっており、一番早い空き枠で12:30スタートでした。

とある日のプレイヤーリスト

大人気の「アラワイゴルフコース」では、ノーショー(無断キャンセル)に対しての罰則がしっかり設けられています。

この罰則を食らわないために、予約した人もドタキャンする可能性もあるんですね・・・!

回数内容罰則
1回目1ヶ月以内に3回以上の無断キャンセル警告書
2回目警告書発行後、1ヶ月以内に2回以上の無断キャンセル60日間の予約禁止
3回目60日間の予約禁止後、1ヶ月以内に2回以上の無断キャンセル1年間の予約禁止
アラワイゴルフコースのノーショーポリシー

正直なところ、観光客がプレーするためには「運」も必要です。

とはいえ、諦めなければ夢は叶うはず!(叶ってほしい・・・)

アラワイゴルフコースのまとめ

本記事では、アラワイゴルフコース(アラワイ市営ゴルフコース)について紹介しました。

繁華街の近くにあって、ラウンドも練習もできるし、ゴルフクラブのレンタルもあるので「手ぶら」でも楽しめる。

そして何より、友人や親子で一緒に、手軽な料金で楽しめる。

ゴルフにおける安・近・短」

「料金の安さ、アクセスの近さ、プレー&移動の時間の短さ」をすべて兼ね備えた、まさに理想の施設です!

ただ、とにかくプレーの難易度が高い・・・

あまりにアクセスがいいし、観光で移動するたびに目にするので「プレーしたい、プレーしたい・・・」とウズウズしますが、これは地元民も一緒なんですよね。

さらに地元民のほうが予約開始日が早いので、観光客にとってプレー(予約)の難易度がめっちゃ高いです。

だからこそ「ハワイでリゾートゴルフをしたい!」という人は、日本のゴルフ場と同じようにやっぱり事前予約が確実です。

憧れのタートルベイの体験レポートは、以下からどうぞ!

【体験レポ】タートルベイ・リゾートでゴルフ。料金やお得プラン、送迎・予約方法・レンタル・売店や飲食、回った感想は?